<< 前へ        次へ >>

ID : 1675

目次

ティーチングペンダント操作ガイド

    > 機器概要

        > 仕様

        > 外形寸法

        > ティーチングペンダントの接続

        > ペンダントレス状態

        > ペンダントケーブルの交換方法

        > ペンダント延長ケーブル

    > ティーチングペンダントの取扱い

        > 持ち方とデッドマンスイッチ

        > 基本画面とアイコン

        > メニューツリー

        > スクリーンセーバ/画面消灯機能

        > テンキー

        > パスワード入力キー

        > ショートカット

        > エラー表示

        > エラーログ

    > 基本操作

        > ロボットコントローラの電源を入れる

        > ロボットコントローラの電源を切る

        > ロボット初期設定

        > 簡単設定(ティーチングペンダント)

            > 負荷推定機能

            > 先端負荷質量自動測定

            > 負荷重心位置自動測定

            > 負荷重心イナーシャ自動測定

        > モータ電源を入れる

        > モータ電源を切る

        > 外部速度の設定

        > 動作モード切り替え方法

        > 手動モード

            > ティーチング

        > ティーチチェックモード

            > サイクルチェック

            > ステップ送り

            > 行指定実行機能

        > 自動モード

            > 1サイクル起動

            > 連続起動

            > ステップ送り

            > サイクル停止

            > ステップ停止

            > 瞬時停止

            > 非常停止

            > ティーチングペンダントによるシミュレーション

        > WINCAPSIIIとの接続設定

    > 操作リファレンス

        > プログラム一覧ウィンドウ(手動モード)

            > プログラム、フォルダ、ヘッダファイルの新規作成

            > フォルダ、プログラムの編集

            > 文法エラーログ情報の表示

            > Static変数モニタ機能

                > Static変数編集機能

            > プログラム内の変数モニタ機能

                > プログラム内の変数編集機能

                > Variant配列のモニタ

            > プログラム補助機能の表示・設定

                > プログラムの停止にかかわる設定

                > 特権タスクの起動/停止にかかわる設定

                > プログラムパラメータの表示・変更

        > プログラム一覧ウィンドウ(ティーチチェックモード)

            > フォルダ、もしくは、ファイルの内容表示

        > プログラム一覧ウィンドウ(自動モード)

            > フォルダ、もしくは、ファイルの内容表示

                > トレースログの表示

                > 呼出履歴表示機能

        > ロボットの現在位置情報と3D画像の表示

            > 力制御のセンサ設定

            > サーボの状態表示

                > 制御ログの取得・表示・保存

                    > 制御ログ設定の表示・変更

                > サーボログの取得・表示・保存

                    > サーボログ設定の表示・変更

                > 予想負荷率の表示

            > 変数画面の表示・変更

            > アーム補助機能の表示・設定

                > 使用条件の表示・設定

                > 衝突/干渉機能の表示・設定

                    > 衝突検出機能の表示・設定

                    > バーチャルフェンス機能の表示・設定

                > ツール座標の表示・設定

                    > 簡単教示によるツール座標の設定

                > ワーク座標の表示・設定

                    > 簡単教示によるワーク座標の設定

                > エリアの表示・設定

                    > 簡単教示によるエリア座標の設定

                    > エリア詳細設定の表示・変更

                > 経路点設定画面

                    > 経路点設定手順

                    > 経路点確認手順

                > アーム表示設定の変更

                > Zバランス

                > ベース定義の表示・設定

                    > 簡単教示によるベース定義

            > アーム保守機能の表示・設定

                > ブレーキの設定

                > エンコーダの設定・変更

                    > エンコーダ情報の表示

                    > エンコーダリセット

                    > エンコーダID設定

                    > エンコーダ基準位置の表示

                > ドライバユニット情報の表示

                > CALSET操作メニューの表示

                    > CALSET治具を使用したCALSET操作

                    > CALSETデータ復旧操作

                    > RANG値・CALSET値の手動入力操作

                > ソフトウェアリミットの表示・設定

                > R軸動作範囲の設定

                > サービス機能メニュー表示

                    > 最大加速度の設定

                    > 手先制限速度の設定

        > 変数画面の表示・変更

            > 変数指定移動の操作(J型、T型、P型のみ対応)

            > ロボットの動作形態(Fig)の表示・設定

            > 変数画面の表示切替

            > 変数の補助機能メニューの表示

                > 変数使用数の表示・設定

                > 変数全削除

        > I/Oの表示・操作

            > I/O ビット計算機能の操作

            > I/Oの数値表示

            > I/Oの補助機能メニューの表示

                > I/O情報の表示

                > フィールドバスパラメータの表示・変更

                > I/Oパラメータの表示・変更

        > 設定メニューの表示

            > ユーザレベル指定によるログイン操作

            > システム情報の表示 (一般 タブ)

                > VRC設定

            > システム情報の表示(ロボット タブ)

            > システム情報の表示(コントローラ タブ)

                > デバイス情報画面

                > CPU情報詳細画面

                > メモリ情報詳細画面

                > ディスク情報詳細画面

            > ペンダント・操作盤の設定メニューの表示

                > ペンダントの表示言語設定

                > ペンダントの表示設定

                > 操作盤の設定

                > デッドマンSW連動機能の設定

            > 操作ログとエラーログの表示

            > 通信と起動権の設定メニューの表示

                > 起動権の設定画面の表示・変更

                > 通信設定画面の表示・変更

                > データ通信設定画面の表示・変更

                    > データ通信編集画面の表示・変更(COM選択時)

                    > データ通信編集画面の表示・変更(Ethernet選択時)

                > OPC-UAサーバ設定画面の表示・変更

                > Ping送信・結果表示

            > データ読み書き

                > プロジェクト一覧の表示と読込み

            > 日付とメンテナンス日の設定メニューの表示

                > システム日時の設定(日付と時刻)

                > システム日時の設定(タイムゾーン)

                > コントローラバッテリ点検日設定画面の表示・変更

                > エンコーダバッテリ点検日設定画面の表示・変更

            > オプション設定メニューの表示

                > 機能拡張画面の表示、追加/削除

                > プログラム優先モード

            > 協調機能の設定

            > デュアルアームの操作メニューの表示

        > 視覚メニューの表示

            > 内蔵視覚の表示・操作

        > 電動ハンド使用設定

            > 電動ハンド初期設定画面

            > 電動ハンドのパラメータ設定画面

            > 電動ハンドメイン画面

            > 電動ハンドの有効化

            > アクチュエータタイプの設定と変更

            > 電動ハンドコントロールボードの取り外し

        > メッセージ出力画面の表示

        > 動作モード選択画面の表示・変更

            > 姿勢制御OFF時の動作

        > 外部速度設定画面の表示・変更

            > 外部速度設定画面の表示・変更(インチングモード)

            > カスタム速度設定値の表示・変更

ID : 1675

<< 前へ        次へ >>