<< 前へ        次へ >>

ID : 3372

デュアルアームの操作メニューの表示

操作経路:基本画面 - [F6 設定] - [F10 デュアルアーム]

デュアルアームの有効無効切替え、およびCALSETデータを書き込んだ USBからのデータ読み込みを行う操作メニューを表示します。

[F10 デュアルアーム]を押すと、次のような[デュアルアーム設定]ウィンドウが表示されます。

デュアルアーム設計画面

使用可能なファンクションキー
[F1 有効無効設定]

デュアルアームの有効無効を切り替えます。

無効にすると、Robot0だけを、通常の単独ロボット使用時と同じように使用できます。

このボタンを押すと、システムメッセージが表示され、[OK]を押すと切り替わります。

詳細は、デュアルアーム制御機能取扱説明書の "デュアルアーム制御機能特有の内容" の "デュアルアーム制御機能無効設定" を参照してください。

[F7 CALSET USB読み込み]

Robot1となるロボットに同梱されていたUSBメモリから、コントローラにCALSET値とRANG値を読込ませます。

RC8Aに該当のUSBメモリを挿し込み、このボタンを押します。システムメッセージが表示されるので、[OK]を押します。

詳細は、デュアルアーム制御機能取扱説明書の "HSR / HSA1の組合せ" の "3. RC8AにCALSET値とRANG値を読込ませる" を参照してください。

ID : 3372

<< 前へ        次へ >>