<< 前へ        次へ >>

ID : 1750

ブレーキの設定

操作経路:[F2 アーム] - [F12 保守] - [F1 ブレーキ]

ロボットの各軸のブレーキ設定を行います。

[F1 ブレーキ]を押すと、次のような[ブレーキ設定]ウィンドウが表示されます。

一部の軸のブレーキのみ解除/ロックしたい場合は、ティーチングペンダントの該当する軸のLock/Free表示を直接タッチすることで解除やロックの選択が行えます。

実際にロボットのブレーキが解除やロックされるのは、[ブレーキ設定]ウィンドウの[OK]を押した時になります。

使用可能なファンクションキー
[F4 全軸ロック解除]

キーを押すと、全軸のブレーキがFree表示になります。
その後、[OK]を押すと全軸のブレーキが解除されます。

[F6 全軸ロック]

キーを押すと、全軸のブレーキがLock表示になります。

その後、[OK]を押すと全軸のブレーキがロックされます。
但し、ブレーキのない軸を持つロボットについては、ブレーキがない軸はFreeの表示になります。

ID : 1750

<< 前へ        次へ >>