<< 前へ        

ID : 5767

カスタム速度設定値の表示・変更

操作経路1:ティーチングペンダントの[SPEED]キー - [F6 補助機能]
操作経路2:[F6 設定] - [F3 ペンダントと操作盤] - [F7 デッドマンSW連動機能] - 簡単速度設定の[表示]ボタン

カスタム速度設定値の設定を行います。
[速度設定]ウィンドウ右部に縦に表示されるカスタム速度設定値を設定します。
設定可能な項目は「SPEED」のみです。「ACCEL」、「DECEL」は自動的に設定されます。

[速度設定]ウィンドウから[F6 補助機能]ボタンを押すと、次のような[補助機能]画面が表示されます。

この機能はティーチングペンダントのVer1.7.*以降から利用できるようになりました。

項目を選択して値を変更します。
項目の選択には、下記のようにいくつかの方法があります。

項目の選択方法
方法1 項目名(「カスタム速度1」~「カスタム速度5」)をタッチします。
方法2 上下方向の矢印キーを押します。
方法3 ジョグダイヤルを操作します。

値の変更には、下記のようにいくつかの方法があります。値の変更後、[OK]を押すと、変更が確定します。

上位番号になるほど(番号が大きくなるほど)、大きな数値を指定します。

  • 上位番号の数値より大きな値を指定すると、上位番号の数値も自動的に同じ値になります。
  • 下位番号の数値より小さな値を指定すると、下位番号の数値も自動的に同じ値になります。
値の変更方法
方法1 数値で指定します。下記[F5 編集] 参照
方法2 左右方向の矢印キーを押します。"5%"刻みで変化します。
方法3 数値の表示箇所をタッチします。タッチした位置の値に切替ります。現在の選択項目とは異なる数値欄をタッチした場合は、項目も同時に切替ります。
使用可能なファンクションキー
[F5 編集]

カスタム速度1~5の項目を選択して[編集]を押すと、テンキーが表示されますので、テンキーで設定したい値を入力後、[OK]を押すと、設定の表示が入力した値に変更されます。
変更された値は、[補助機能]画面の[OK]を押すと確定します。

 

ID : 5767

<< 前へ