ID : 1726
特権タスクの起動/停止にかかわる設定
操作経路:[F1 プログラム] - [F6 補助機能] - [F1 プログラム設定] - [特権タスク タブ]
特権タスクプログラムの起動・停止にかかわる設定を行います。
[F1 プログラム設定]を押すと[プログラム設定]ウィンドウが表示され、その中の[特権タスク]タブを選択すると次のような特権タスクの設定ウィンドウが表示されます。
各設定を変更して、最後に[プログラム設定]ウィンドウの[OK]を押すと、変更した設定が確定します。
[電源立ち上げ時の起動設定] |
コントローラの電源起動時の特権タスクプログラムの起動設定を行います。 設定は、「起動しない」、「ルートのみ起動」、「すべて起動」から選択します。(*1) |
---|---|
[電源立上げ時にエラー発生した場合の起動設定] |
電源立上げ時の起動設定が、「ルート起動のみ」または「すべて起動」に設定されている場合、コントローラ電源立上げ時にエラーが発生すると、特権タスクは起動しません。 この項目を「起動する」に設定すると、エラーが発生しても特権タスクが起動します。 設定は、「起動しない」、「起動する」から選択します。(*1) |
[自動モード切替時の起動設定] |
ティーチングペンダントのキースイッチを自動モードに切替えた際の特権タスクプログラムの起動設定を行います。 設定は、「起動しない」、「ルートのみ起動」、「すべて起動」から選択します。(*1) |
[エラー発生時の停止対象] |
特権タスクプログラムでエラーが発生した際に、停止させる特権タスクプログラムを設定します。 設定は、「全特権タスク」、「エラー発生特権タスク」から選択します。(*1) |
[特権タスク実行中のI/O出力設定] |
特権タスクプログラム実行中にI/O出力をするか、しないか。また、出力する際のI/O番号を設定します。 I/O出力する、しないは、画面の[ON]または[OFF]の文字を直接タッチして設定を変更します。 I/O出力する場合、[F5 編集]キーを押すとテンキーが表示されますので、設定するI/O番号を入力後、テンキー上の[OK]を押すとI/O番号が設定されます。 |
(*1):画面に直接タッチして設定を変更します。選択された部分が反転表示されます。
ID : 1726