ID : 2596
スクリーンセーバ/画面消灯機能
ペンダント焼付け防止のためにスクリーンセーバを設定できます。また、画面消灯(バックライトオフ)を設定すると消費電力を抑えることができます。(Ver.2.0.*以降)
この機能は、ティーチングペンダントのみの有効です。
設定方法
操作経路:[F6 設定] – [F3 ペンダントと操作盤] – [F2 ペンダント表示設定]
スクリーンセーバおよび画面消灯を行う(ON)/行わない(OFF)を設定します。
画面操作終了後、何分後に実行するかは「スクリーンセーバ/画面消灯待ち時間(分)」で設定します。
スクリーンセーバの画面について
スクリーンセーバ実行中は下記の画面表示になります。
- エラーが発生していない状態でスクリーンセーバが起動したときは、時間と「スクリーンセーバ」が表示されます。
- エラーが発生している状態でスクリーンセーバが起動したときは、時間と「エラーが発生しています:エラー番号」が表示されます。
- スクリーンセーバ中にエラーが発生すると、スクリーンセーバは解除されますが、エラー発生状態で設定した待ち時間を経過すると、再度スクリーンセーバが起動します。
解除方法
以下の場合、スクリーンセーバおよび画面消灯が解除されます。
- レベル1以上のエラーが発生した場合
- 画面タッチまたはキー操作を行った場合
キー動作時の挙動
以下のキー操作を行った場合は、スクリーンセーバ/画面消灯が解除されるだけでなく、そのキーに応じた動作が行われ、その結果がペンダントに表示されます。それ以外のキー操作の場合は解除のみ行われます。
- モード切替スイッチ
- MOTOR ON/OFF
- LOCK
- STOP
- 非常停止
- デッドマンスイッチ
ID : 2596