<< 前へ        次へ >>

ID : 5269

ロボットのセットアップ

ロボットのセットアップに関しては、下記のリンク先を参照してください。

電源とティーチングペンダント

非常停止回路と自動電源イネーブル入

インタフェースの概要

インタフェースに必要な設定

外部機器から起動する場合の手順

外部機器(PLCなど)から起動する場合は、以下の手順で設定します。

  1. I/Oモードを確認します。 I/O割付モードの確認方法
  2. ティーチングペンダントの起動権を変更します。 起動権の変更
  3. I/O信号を使って、外部機器から起動をかけます。
    I/O信号の意味や使い方については、各割付モードの説明書をご覧ください。下記にリンクを記します。
MiniI/O専用モードの場合
標準モードによる起動方法
互換モードによる起動方法
I/O割付表
増設ボードを装着した場合

ID : 5269

<< 前へ        次へ >>