<< 前へ        次へ >>

ID : 1323

専用入出力信号の種類

プログラム起動などの命令をI/Oコマンドとしてコマンド実行用入力7点を使って指示します。

専用入出力信号の種類を、下表に示します。

システム固定

種 類 点数 機 能
専用入力 7点

外部非常停止入力1、外部非常停止入力2、自動イネーブル入力1、 自動イネーブル入力2、ステップ停止(全タスク)、防護停止入力1、防護停止入力2

専用出力 RC8A

18点

(注1)

自動モード、ロボット初期化完了、ロボット運転中、CPU正常、ロボット異常、運転準備完了、バッテリ切れ警告、ペンダント非常停止出力1、ペンダント非常停止出力2、デッドマンSW出力1(イネーブルSW出力1)、デッドマンSW出力2(イネーブルSW出力2)、STOモニタ出力 1a、STOモニタ出力 2a、STOモニタ出力 1b、STOモニタ出力 2b、コンティニュスタート許可(I/Oパラメータにて設定した場合)(注1)、自動モード1(安全出力)(注2)、自動モード2(安全出力)(注2)

RC8

16点

(注1)

自動モード、ロボット初期化完了、ロボット運転中、CPU正常、ロボット異常、運転準備完了、バッテリ切れ警告、ペンダント非常停止出力1、ペンダント非常停止出力2、デッドマンSW出力1(イネーブルSW出力1)、デッドマンSW出力2(イネーブルSW出力2)、コンタクタ接点モニタ出力1a、コンタクタ接点モニタ出力2a、コンタクタ接点モニタ出力1b、コンタクタ接点モニタ出力2b、コンティニュスタート許可(I/Oパラメータにて設定した場合)(注1)

コマンド実行用入力 7点 コマンド(3ビット)、データ領域(3ビット)、ストローブ信号
コマンド実行用出力 1点 コマンド処理完了

(注1)MiniI/Oの端子No.53 (ポート番号24) には、工場出荷時、汎用出力が割付いていますが、I/Oパラメータの23「汎用出力専用化設定」を"1"にすると専用出力(コンティニュスタート許可)に設定することができます。

(注2)RC8AセーフティI/Oレス仕様を除く

ユーザプログラムで制御

種 類 点数 機 能
汎用入力 8点

INコマンド、IO[ ]変数で外部I/O状態を読み込むための入力

分析条件判断、条件成立待ち、外部からのデータ入力などに使用

汎用出力

7点

(注1)

SET、RESETコマンド等にて、プログラム実行中に外部機器へ信号を与えるための出力
ハンド入力 8点

INコマンド、IO[ ]変数で外部I/O状態を読み込むための入力

ハンドのチェック状態確認などに使用

ハンド出力 8点

SET、RESETコマンド等にて、外部機器に信号を与えるための出力

ハンドの開閉コントロールなどに使用

(注1)MiniI/Oの端子No.53 (ポート番号24) には、工場出荷時、汎用出力が割付いていますが、I/Oパラメータの23「汎用出力専用化設定」を"1"にすると専用出力(コンティニュスタート許可)に設定することができます。

ID : 1323

<< 前へ        次へ >>