<< 前へ        次へ >>

ID : 3071

EthernetとEtherCATを併用する場合の配線方法

EthernetとEtherCATを併用する場合の配線方法は、大きく分けて2パターンあります。

協調機能を、外部付加軸機能とともに使用しないパターンと、外部付加軸機能とともに使用するパターンです。

外部付加軸機能を使用すると、複数台のロボットとともに、外部付加軸も連動させることができます。

ロボット以外のモータを制御する方法は2つあります。一つは付加軸仕様のロボットコントローラを使用する方法。もう一つは外部付加軸機能を使用する方法です。

付加軸仕様のロボットコントローラを使用する場合、モータ駆動用のアンプを別途用意する必要がありません。

外部付加軸機能を使用する場合は、モータ駆動用のアンプ(EtherCAT Slave対応品)を別途用意する必要があります。しかし、付加軸仕様のロボットコントローラで制御できるモータ以外のモータを制御することができます。

 

各パターンの配線方法は次の表の参照先をご覧ください。

外部付加軸機能の使用 参照先
使用しない "外部付加軸機能を使用しない場合の配線"を参照してください。
使用する "外部付加軸機能を使用する場合の配線"を参照してください。

ID : 3071

<< 前へ        次へ >>