ID : 1511
プロバイダについて
プロバイダとは
RC8シリーズロボットコントローラではORiN2に準拠したアドインを利用し、外部機器を共通のインタフェース仕様で使用することができます。このアドインのことをプロバイダと呼びます。プロバイダの生成と消滅は組込みオブジェクトであるCaoオブジェクトおよびgCaoオブジェクトによって管理することができます。
- ORiN2とは
-
Open Resource interface for the Network あるいは Open Robot interface for the Network のことで、日本のORiN協議会が普及・機能向上活動を推進している、アプリケーションソフトから設備へのアクセス方法の標準化技術です。詳細はORiN協議会のWebサイトをご覧ください。
プロバイダの種類
RC8シリーズロボットコントローラでは下記のプロバイダが使用できます。
各プロバイダの仕様やコマンドについては、各プロバイダの取扱説明書を参照してください。
PacScriptでの記述方法については「標準的な使い方」を参照してください。
プロバイダの使い方は、オブジェクト指向プログラミングの知識があると理解しやすいです。オブジェクトについては、プログラマーズマニュアルの「オブジェクト」を参考にしてください。さらに詳細にお知りになりたい場合は、VB(Visual Basic)などのプログラミング言語の入門書を参考にしてください。
(注1)取説名をクリックすると各プロバイダのPDF形式の取扱説明書を開くことができます。
(注2)「サンプルあり」のものはサンプルページからデータを入手できます。
(注3)ライセンスロックのあるものはライセンスキーの入力が必要です。詳細については、「オプション機能とライセンス」を参照してください。
分類 | メーカー | 対象機種 | プロバイダ名 | 取扱説明書 | ライセンスロック |
---|---|---|---|---|---|
ロボット | デンソー | RC7 | NetwoRC プロバイダ | なし | |
デンソー | RC8シリーズ | RC8 プロバイダ | RC8プロバイダユーザーズ ガイド (PDF:3,430KB) (サンプルあり) |
なし | |
ヤマハ | 単軸, 2軸ロボット SR1/DRCXシリーズ |
SR1 プロバイダ | SR1 プロバイダ ユーザーズ ガイド (PDF:663KB) (サンプルあり) |
あり | |
ヤマハ | 4軸ロボット RCXシリーズ |
RCX プロバイダ | RCX プロバイダユーザーズ ガイド (PDF:609KB) (サンプルあり) |
あり | |
IAI | ECONシリーズ | E-Conプロバイダ (Ver.2.5.*以降) |
あり | ||
IAI | PCONシリーズ | PCONプロバイダ (Ver.2.5.*以降) |
あり | ||
IAI | SSELシリーズ | SELプロバイダ (Ver.2.5.*以降) |
あり | ||
視覚 | デンソー | DENSO Robot Imaging Library (OpenCV プロバイダ) (Ver1.7.*以降) |
あり | ||
外部視覚のプロバイダについては、「外部視覚との通信」を参照してください。 | |||||
非接触ICカードリーダライタ | デンソー | PR-450, PR-550, QK12-IC | ICカード プロバイダ | IC Card プロバイダユーザーズガイド (PDF:466KB) | なし |
QRコードスキャナ | デンソー | Active USB-COM Port Driver対応機種 |
QRCode プロバイダ | QRCode プロバイダユーザーズガイド (PDF:373KB) (サンプルあり) |
なし |
パーツフィーダ | flexfactory | anyfeedシリーズ | anyfeed プロバイダ | anyfeed プロバイダユーザーズガイド (TXT:4KB) (サンプルあり) |
あり |
Asyril | Asycubeシリーズ | Asycube プロバイダ |
Asycube プロバイダユーザーズガイド (PDF:356KB) | なし | |
サーボハンド | コガネイ | EWHAシリーズ | EWHA プロバイダ | EWHA プロバイダユーザーズガイド (PDF:209KB) | あり |
I/Oボード | コンテック | 「推奨ボードリスト」参照 | DIO プロバイダ |
(サンプルあり) |
あり |
コンテック | 「推奨ボードリスト」参照 | AIO プロバイダ |
(サンプルあり) |
あり | |
ネットワークモジュール | BALLUFF | BNI EIP-507-005-Z040 | IO-Linkプロバイダ | なし | |
モーションコントロールボード | コンテック | 「推奨ボードリスト」参照 | SMC プロバイダ |
(サンプルあり) |
あり |
力覚センサ | ワコーテック | DynPickシリーズ | DynPick プロバイダ (Ver1.5.*以降) |
あり |
|
変位センサ | KEYENCE | LJ-V7000シリーズ | LJ-V7000プロバイダ (Ver2.7.*以降) |
LJ-V7000プロバイダユーザーズガイド (PDF:701KB) | あり |
レーザマーカ | KEYENCE |
|
LaserMarker プロバイダ (Ver.2.9.*以降) |
LaserMarker プロバイダ ユーザーズガイド (PDF:693KB) |
あり |
Modbus RTU/ASCII/TCP | - | 「推奨ボードリスト」参照 | Modbus.X プロバイダ (Ver1.12.*以降) |
Modbus.Xプロバイダユーザーズガイド (PDF:981KB) | あり |
プリンター | EPSON | ESC/POS コマンド対応機種 | ESCPOSプロバイダ (Ver.2.10.*以降) |
ESCPOS プロバイダ ユーザーズガイド (PDF:1,062KB) |
あり |
軽量モジュール | MettlerToledo | WMF204C-W/IE | WMF204Cプロバイダ (Ver.2.10.*以降) |
WMF204C プロバイダ ユーザーズガイド (PDF:450KB) |
あり |
トルクセンサ | 第一精工 |
|
ESTORQプロバイダ (Ver.2.10.*以降) |
Dai-ichiSeiko ESTORQ プロバイダ ユーザーズガイド (PDF:314KB) |
あり |
通信仕様
通信仕様に関しては下記のドキュメントを参考にしてください。
項目 | 文書名 |
---|---|
RAC | |
b-CAP (Ver1.5.*以降) |
b-CAP通信仕様書 RC8用 (PDF:1,382KB) |
b-CAP Slaveを使用する場合、RC8シリーズでのライセンスキー入力が必要です。詳細については、「オプション機能とライセンス」を参照してください。
ID : 1511
- このページに関連する情報
- 標準的な使い方
- プロバイダサンプルページ