ID : 975
CALSET
CALSETとは
コントローラが認識する位置情報と、ロボット本体の実際の位置の関係を較正することを、CALSETといいます。CALSETでは、各軸にあらかじめ決められた固定できる位置があり、その位置とエンコーダ値を対応させるデータ(CALSET値)を作成します。このとき軸を固定した位置をCALSET位置と呼び、CALSET位置が何度であるかを記録したデータがRANG値です。
CALSETデータは、ロボット1台ごとに異なります。
モータ交換やエンコーダのバックアップ電池が消耗しエンコーダ内の位置データが消滅したときには、CALSET作業が必要になります。
CALSET作業には「CALSET」と「CALSETデータの復旧」があります。
モータ交換を行った際は「CALSET」を、その他の場合は「CALSETデータの復旧」を行ってください。
ロボットのCALSETデータはお客様にて管理してください。「プロジェクトのバックアップについて」を参考にして、定期的にCALSETデータをバックアップしてください。
出荷時のCALSET位置
軸 |
CALSET位置 | |
---|---|---|
位 置 |
1軸 | プラス方向回転端(上から見て反時計方向端) |
2軸 | マイナス方向回転端 | |
3軸 | プラス方向回転端 | |
4軸 | [メカストッパ無し]: CALSET治具によって設けたプラス方向回転端(アーム先端側から見て反時計方向端) | |
5軸 | プラス方向回転端(5軸アーム上側方向端) | |
6軸 | CALSET治具によって設けたプラス方向回転端 | |
VM-6083、VM-60B1型 |
CALSETの手順
1
CALSETしたい軸のブレーキを解除してCALSET位置にします。
2
ティーチングペンダントにてCALSETを行ないます。
操作方法はティーチングペンダント操作ガイドの「CALSET操作メニューの表示」を参照してください。
ID : 975
- このページに関連する情報
- CALSET前の確認事項
- 第4軸へのCALSET治具の取付け手順
- 第6軸へのCALSET治具の取り付け手順