<< 前へ        次へ >>

ID : 2977

トラッキングでの自由曲線補間のセットアップ手順

トラッキングで自由曲線補間動作(TrackMove S)を行う場合のセットアップ手順を説明します。

(1) コンベアトラッキングの設定

ハードウェアおよびコンベアの設定を行います。

詳細は、「センサトラッキングのセットアップ」または「ビジョントラッキングのセットアップ」を参照してください。

(2) トラッキングでの自由曲線補間の設定

ティーチングペンダントの[自由曲線補間]を使用して自由曲線補間の設定を以下の手順で行います。

  1. トラッキングバッファにワークを登録
  2. コンベアを動作させ、ワークをトラッキング範囲に移動し現在位置を登録
  3. ワークの経路点をロボットに教示
  4. 登録した経路点を確認
  5. 経路点の保存

詳細は、「[センサトラッキング]自由曲線補間のセットアップ手順」または「[ビジョントラッキング]自由曲線補間のセットアップ手順」を参照してください。

ID : 2977

<< 前へ        次へ >>