<< 前へ        次へ >>

ID : 2263

排他エリアの有効/無効

排他制御は、コントローラの再起動を行うと自動起動します。 有効になっているエリアの監視を行います。

自動モードおよびティーチモード時のみ排他制御を行います。

排他エリアの設定は、排他制御グループに設定されている、すべてのコントローラで同じである必要があります。

  • 排他スタート時(コントローラ起動時)は、排他制御グループに設定されている、すべてのコントローラで排他エリアが一致しないとエラーが出ます。
  • 排他制御の通信が確立されている状態で、排他エリアを変更した場合、排他制御グループで設定されている、すべてのコントローラで排他エリアが変更されます。

開始/終了方法

排他エリアの有効/無効を切替えるには以下の3つの方法があります。

WINCAPSIIIによる方法

排他エリアウィンドウのEnableで有効/無効を切替えます。

ティーチングペンダントによる方法

操作経路:基本画面 - [F2 アーム] - [F6 補助機能] - [F11 排他制御] - [F1 排他エリア]

有効のボタンを押すとダイアログが開きますので[OK]を押してください。

排他エリア設定画面の[OK]を押すと値が更新されます。

コマンドによる方法

下記のコマンドを使用します。

詳しくは各コマンドリファレンスを参照してください。

コマンド 内容
SetExclusiveArea 排他エリアを有効にします。
ResetExclusiveArea 排他エリアを無効にします。

ID : 2263

<< 前へ        次へ >>