ID : 237
Mps
機能
指定した速度値(mm/sec)をCP動作時の最大内部速度に対する割合(%)に変換します。
解説
指定した速度値(mm/sec)をCP動作時の最大内部速度に対する割合(%)に変換します。
外部速度は100%として計算します。
速度指定のコマンド「SPEED」と合わせて使用することにより、速度指定を速度値(mm/sec)で指定できます。
関連項目
注意事項
付加軸は考慮されません。
このコマンドをSPEEDコマンドと組み合わせて使用する場合は、以下の点に注意してください。
- SPEEDコマンドの入力範囲に注意してください。このコマンドに小さな値を指定すると、結果としてSPEEDコマンドの入力範囲外になり、実行時にエラーが発生する場合があります。
- 可搬質量設定を変更すると、最高速度が変わり、このコマンドの戻り値が変わることがあります。その結果、SPEEDコマンドの入力範囲外になることがあります。
- 加速度は速度の二乗に変更されるため、このコマンドに小さな値を指定すると、加速度が小さくなり、指定速度に到達しない場合があります。その場合は、加速度を調整してください。
SPEED MPS(100)
ACCEL 80,80
用例
'!TITLE "指定した速度値(mm/sec)をCP 動作時の最大内部速度に対する割合(%)に変換"
' 内部移動速度を50(mm/sec)に設定
Sub Sample_Mps
TakeArm Keep=1
' 50(mm/sec)で移動
Move L, P[10], Speed=Mps(50)
End Sub
ID : 237