<< 前へ        次へ >>

ID : 1026

外部モード(出力)

機能

ティーチングペンダント以外からプログラム起動できるモードであることを外部機器に出力します。

使用方法

外部機器からプログラムの起動を行なうためには、ティーチングペンダント以外に起動権があり、自動モードに設定されている必要があります。このとき外部機器で、プログラム起動可能になっていることを確認するために使用します。
ただし、ペンダントレスの場合は、常にONになります。

Ver.1.9.*以降では、I/Oパラメータ「162:TPレス時、外部モード出力のイネーブル連動」を"1"に設定すると、ペンダントレスの場合に、自動イネーブルのON、OFFに連動して、この信号がON、OFFするようになります。詳細はパラメータリストの「デジタルI/O」を参照してください。

ON条件

ティーチングペンダント以外に起動権があり、自動モードになっているときにONします。

OFF条件

  1. 自動モード以外に切替えたとき。
  2. 起動権をティーチングペンダントにしたとき。
  3. 自動運転イネーブル入力がOFFされたとき。

状態図

 

ID : 1026

<< 前へ        次へ >>