DESTPOS
(システム変数)

現在の動作命令目標位置をP型で取得します。
ロボット停止時は、現在の位置(指令値)を取得します。

DESTPOS

直前の動作命令の目標位置が、P型データの形式で格納されています。システム変数で取得できるので、ローカル変数やグローバル変数などで、他のプログラムとデータの受け渡しを行なう必要がなくなります。
各軸エンコーダの検出値から検出された位置を取得する場合は、CURPOSを使ってください。

動作停止命令(「INTERRUPT ON/OFF」参照)が入力されて動作が停止したときは、停止位置が取り込まれます。
例:
INTERRUPT ON
MOVE P, P1 ←動作中に割り込み信号ON
INTERRUPT OFF
P2=DESTPOS
P1=P2にはなりません。P2は停止位置になります。

DEFPOS lp1, lp2
|
|
MOVE P, @P lp1, NEXT
|
|
6軸
lp2 = DESTPOS+(100, 10, 10, 0, 0, 0)
|
'この場合DESTPOS = lp1です。
|
4軸
lp2 = DESTPOS+(100, 10, 10, 0)
|
'この場合DESTPOS = lp1です。
|