ID : 7925
初期値を返すFB (Ver.5.35用)
MULTIPROG Ver.5.35のFBは、構造体と配列の初期値を設定することができません。
そのため、弊社提供のFBライブラリファイルに同梱されている構造体においても各要素の初期値はすべて"0"になります。
弊社で設定した初期値を入力する場合は、弊社提供のFBライブラリファイルに同梱されている"初期値を返すFB"をご使用ください。
構造体ごとにFBを用意していますので、使用するFBの構造体に適したFBを使用してください。
対象のFBと変数は、下記の通りです。
FB名称 | 変数 |
---|---|
MC_MoveDirectAbsolute | CoordSystem |
MC_MoveDirectRelative | |
MC_MoveLinearAbsolute | |
MC_MoveLinearRelative | |
MC_MoveCircularAbsolute | |
MC_MoveApproachDirect | |
MC_MoveApproachLinear | |
MC_MoveDepartDirect | |
MC_MoveDepartLinear | |
MC_MoveSpline | |
MC_MoveRotateH | ExtAxPosition |
MC_SetDynamic | Dynamic |
MC_WriteAreaDataOp2 | ExOption 1~4 |
MC_WriteRCDT | DTValue |
MC_WriteRCBatteryDT | |
MC_WriteEncBatteryDT | |
MC_WriteRCEtherConfig | CommunicationData |
MC_WriteExcutableToken |
F_CoordSys
このFBは、変数CoordSystemに使用します。
FB | FBキャプチャ | データタイプ | 出力 | 値 |
---|---|---|---|---|
F_CoordSys | ![]() |
eRC_CoordSys | CoordSys.Tool | -1 |
CoordSys.Work | -1 |
F_Joint
このFBは、変数ExtAxPositionに使用します。
FB | FBキャプチャ | データタイプ | 出力 | 値 |
---|---|---|---|---|
F_Joint | ![]() |
eRC_Joint | Joint.J1 | -1.0 |
Joint.J2 | 0.0 | |||
Joint.J3 | 0.0 | |||
Joint.J4 | 0.0 | |||
Joint.J5 | 0.0 | |||
Joint.J6 | 0.0 | |||
Joint.J7 | 0.0 | |||
Joint.J8 | 0.0 |
F_Dynamic
このFBは、変数Dynamicに使用します。
FB | FBキャプチャ | データタイプ | 出力 | 値 |
---|---|---|---|---|
F_Dynamic | ![]() |
eRC_Dynamic | Dynamic.Velcity | 1.0 |
Dynamic.Accel | 1.0 | |||
Dynamic.Decel | 1.0 |
F_ArrExOpt
このFBは、変数ExOption 1~4に使用します。
FB | FBキャプチャ | データタイプ | 出力 | 値 |
---|---|---|---|---|
F_ArrExOpt | ![]() |
REAL[3] | ExOptin[0] | 0.0 |
ExOptin[1] | 0.0 | |||
ExOptin[2] | 0.1 |
F_DTL
このFBは、変数DTValueに使用します。
FB | FBキャプチャ | データタイプ | 出力 | 値 |
---|---|---|---|---|
F_DTL | ![]() |
DTL | DTValue.YEAR | 1970 |
DTValue.MONTH | 1 | |||
DTValue.DAY | 1 | |||
DTValue.WEEKDAY | 5 | |||
DTValue.HOUR | 0 | |||
DTValue.MINUTE | 0 | |||
DTValue.SECOND | 0 | |||
DTValue.NANOSECOND | 0 |
F_Ethernet
このFBは、変数CommunicationDataに使用します。
FB | FBキャプチャ | データタイプ | 出力 | 値 |
---|---|---|---|---|
F_Ethernet | ![]() |
eRC_Ethernet | Ethernet.DHCP | FALSE |
Ethernet.IPAddress[1] | 192 | |||
Ethernet.IPAddress[2] | 168 | |||
Ethernet.IPAddress[3] | 0 | |||
Ethernet.IPAddress[4] | 1 | |||
Ethernet.SubnetMask[1] | 255 | |||
Ethernet.SubnetMask[2] | 255 | |||
Ethernet.SubnetMask[3] | 255 | |||
Ethernet.SubnetMask[4] | 0 | |||
Ethernet.Gateway[1] | 0 | |||
Ethernet.Gateway[2] | 0 | |||
Ethernet.Gateway[3] | 0 | |||
Ethernet.Gateway[4] | 0 |
使用方法
対象となる変数に適したFBの戻り値を入力してください。
ID : 7925