ID : 7924
配列の構造体とグローバル変数の作成
ProConOSでは、グローバル変数を配列で宣言することができません。
グローバル変数を配列で宣言したい場合は、配列の構造体を作成し、その構造体をグローバル変数のデータ型として使用します。
例として、"eRC_AxesGroup"と"eRC_PosDensoRobot"を配列の構造体として作成する手順を説明します。
1
「プロジェクトツリーウィンドウ」の「データ型」を右クリックします。
[挿入] - [データ型]をクリックします。
2
任意の名前を入力し、[OK]をクリックします。
3
データ型のフォルダに新しくデータ型のシートが作成されます。
4
シートに配列の構造体を宣言します。
TYPE
任意の構造体名 : ARRAY [配列数] OF 構造体;
END_TYPE
5
「Global_Variables」をダブルクリックし、グローバル変数リストを表示させます。
任意のグループに変数を追加し、作成した構造体をグローバル変数のデータ型として設定します。
以上で配列の構造体とグローバル変数の作成は完了です。
ID : 7924