<< 前へ        次へ >>

ID : 4899

付加軸の変数指定移動方法

指定した変数に移動する手順を説明します。

ロボット軸や付加軸同士を同時に動かす場合

1

付加軸の位置取込方法」を参照し、使用するアームグループを選択します。
以下の例では、[Group 1]を選択しています。

2

ロボット及び、付加軸をねらいの位置へ移動します。

3

[F6 位置取込]を押し、変数に位置を取込みます。

4

移動したい変数を選択し、[F4 移動]を押します。
以下の例では、"P1、J1"を選択しています。

5

「変数指定移動」画面が表示されますので、PTP動作または、CP動作(直線)を選択し、デッドマンスイッチと[OK]ボタンを押します。
以下の例では、PTP動作を選択しています。

 

プログレスバーが表示され、移動が開始します。

 

  • 移動中はデッドマンスイッチ及び、[OK]ボタンは押し続けてください。移動中にデッドマンスイッチまたは、[OK]ボタンを離すと停止します。
  • 付加軸のみ、軸ごとの変数指定移動も可能です。
    変数指定移動する付加軸を選択し、[F4 移動]を押すと、指定した付加軸のみ変数指定移動ができます。

 

 

ID : 4899

<< 前へ        次へ >>