<< 前へ        次へ >>

ID : 778

文字列表示書式指定文字

文字列表示書式指定文字とはFormat関数で指定する表示書式を指定する文字です。

文字 内容
@ 1つの文字またはスペースを表します。変換対象expressionの中で@(アットマーク)に対応する位置に文字が存在する場合は、その文字が表示されます。文字がなければスペースが表示されます。@は、引数formatに指定した書式の中に表示書式指定文字の ! (感嘆符) がない限り、右から左の順に埋められます。
& 1 つの文字を表します。変換対象 expression の中で &(アンパサンド) に対応する位置に文字が存在する場合は、その文字が表示されます。文字がなければ何も表示せず、詰められて表示されます。&は、引数formatに指定した書式の中に表示書式指定文字の ! (感嘆符) がない限り、右から左の順に埋められます。
< 小文字にします。すべての文字は小文字に変換されます。
> 大文字にします。すべての文字は大文字に変換されます。
! 文字を右から左ではなく、左から右の順に埋めていくように指定します。この文字を指定しない場合は、右から左の順に埋められます。

ID : 778

<< 前へ        次へ >>