CAMIN
(ステートメント)

カメラからの映像を画像メモリ(処理画面)に格納します。

CAMIN <カメラ番号>[,<格納メモリ番号> [,<テーブル番号> ] ]

<カメラ番号>
カメラ番号を指定します。(1または2)
<格納メモリ番号>
格納メモリ(処理画面)の番号を指定します。(0~3)省略時は0を指定します。
<テーブル番号>
格納する際のルックアップテーブル番号を指定します。(0~15)省略時は0を指定します。

-
カメラが接続されていない、または故障で正しく入力できない場合、エラーになります。
-
格納の際テーブル番号が0でない場合、テーブルの変更を行ないますので、画面が乱れることがありますが故障ではありません。
-
実行後、テーブル番号は自動的に0番に戻ります。
-
本命令はロボットコントローラではμVisionボード(オプション)が必要です。

CAMMODE 1,0,0
|
'カメラ1番の映像を格納メモリ0番にテーブル0番
' (カメラの映像と同じ輝度)で変換し格納します。
|
DELAY 2000
|
'2秒停止
|
CAMIN 1
|
'CAMIN 1,0,0と同じ結果が得られます。
|
DELAY 2000
|
'2秒停止
|
I1 = 1
|
'
|
I2 = 0
|
'
|
I3 = 3
|
'
|
CAMIN I1,I2,I3
|
'カメラ1番の映像を格納メモリ0番にテーブル3番
' (反転)で変換し格納します。
|
VISPLNOUT 0
|
'格納メモリ0番の画像をモニタに出力(静止画像)し
'ます。
|