VISDEFTABLE  (ステートメント)


カメラ映像の取り込み、画像出力の際のルックアップテーブルデータを設定します。


VISDEFTABLE <テーブル番号>,<入力値>,<出力値>


<テーブル番号>
ルックアップテーブル番号を指定します。(5~15)
<入力値>
テーブルの入力値を指定します。(0~255)
<出力値>
テーブルの出力値を指定します。(0~255)
ルックアップテーブルを用いて変換した例
  • 本命令を設定しない場合、初期設定値に基づきます。
  • 本命令は2~3(秒)の実行時間を要します。
  • テーブル番号0~4はあらかじめ有用と考えられるテーブルが設定されています。本命令では変更はできません。
    テーブル0番:ノーマル(0~255)
    テーブル1番:70% 輝度圧縮 (0~175)
    テーブル2番:γ補正
    テーブル3番:反転
    テーブル4番:70% 輝度圧縮反転
  • 本命令はロボットコントローラではμVisionボード(オプション)が必要です。
  • 本命令実行時に電源をOFFしないでください。次の電源ON時に正常終了しなかったと判断し、視覚に関する情報を初期化します。



VISSCREEN 1,0,1
'
VISCLS 0
'
VISCAMOUT 1,1
'カメラ1番からの映像(動画像)をモニタにテーブル1
'番(0~175約75%輝度圧縮)で変換し表示します。
DELAY 5000
'5秒停止
VISDEFCHAR 4,4,2
'
FOR I1 = 0 TO 255
'
VISLOC 10,10
'
VISPRINT I1
'
VISDEFTABLE 5,I1,255-I1
'テーブル5番の設定
NEXT I1
'
VISCAMOUT 1,5
'カメラ1番からの映像(動画像)を反転しモニタに表
'示します。