<< 前へ        次へ >>

ID : 7873

入出力用グローバル変数の作成

PLCに、ロボットコントローラと通信を行うためのグローバル変数を作成します。

下記に、その手順を説明します。

1

「ソリューション エクスプローラー」タブの「GVLs」フォルダを右クリックします。

[Add] - [Global Variable List...]をクリックします。

2

任意の名前を入力し、[Open]をクリックします。

「Global Variable List」が作成されます。

3

作成した「Global Variable List」をダブルクリックし、コードの1行目を削除します。

4

"VAR_GLOBAL" と "END_VAR" の間に、入出力用のグローバル変数を宣言します。

グローバル変数は、どちらも256Byteの配列で宣言してください。

VAR_GLOBAL
   任意の入力変数名 AT %I* : ARRAY[0..255] OF BYTE;
   任意の出力変数名 AT %Q* : ARRAY[0..255] OF BYTE;
END_VAR

5

作成したグローバル変数をビルドします。

「ビルド」タブの[ソリューションのビルド]をクリックします。

6

「Instance」フォルダに "PlcTask Inputs" と "PlcTask Outputs" が作成されます。

 

以上で、入出力用グローバル変数の作成は完了です。

ID : 7873

<< 前へ        次へ >>