<< 前へ        次へ >>

ID : 2963

ロボットコントローラの設定

ティーチングペンダントにより、ロボットコントローラの設定をします。

設定変更後、ロボットコントローラを再起動することで設定が反映されます。

操作経路:基本画面-[F6 設定]-[F5 通信と起動権]-[F5 SlaveMotion設定]

[F5 SlaveMotion設定] の編集が行えるのは、メンテナでログインした場合のみです。

 

項目名 設定範囲 初期値 内容
SlaveMotion有効設定 0~1 0 SlaveMotionの有効設定、通信プロトコルの選択ができます。
0:SlaveMotion無効
1:SlaveMotion有効(EtherCAT)
SlaveMotion同期オプション 0~1 0 EtherCATマスタ機器が指令値の更新を通知することで、通信遅延等による同期ずれに起因した速度過大や加速度過大エラーの発生を軽減することができます。「1:通知有効」を選択した場合、EtherCATマスタから指令値更新の通知を行ってください。更新の通知はControlwordのビット5、ビット6を使用します。詳しくは「デバイス制御の項目を参照してください。
0:通知無効
1:通知有効
SlaveMotion通信周期 1、2、4、8、16、32 4

通信周期が選択できます。250us、500usに設定する場合は「SlaveMotion同期オプション」を「1:通知有効」に設定し、EtherCATマスタから指令値更新の通知を行ってください。更新の通知はControlwordのビット5、ビット6を使用します。詳しくは「デバイス制御」の項目を参照してください。
1 :250us
2 :500us
4 :1ms
8 :2ms
16:4ms
32:8ms

StationAlias設定 0~2 0 起動時にEtherCATスレーブデバイスのStation Aliasへ書き込む方式を選択できます。「0:RC8」を選択した場合、下記の「Station Alias番号」が使用されます。「1:EEPROM」を選択した場合、EtherCATスレーブボード(Motion)に搭載されたEEPROMに書き込まれた値が使用されます。EEPROMはEtherCATマスタデバイスから読み書き可能です。
「2:Unused」を選択した場合、Station Aliasの値は0になります。
0:RC8
1:EEPROM
2:Unused
StationAlias番号 0~65535 0 「Station Alias設定」が「0:RC8」の場合,起動時にこの設定値がStation Aliasの値として書き込まれます。

ID : 2963

<< 前へ        次へ >>