<< 前へ        

ID : 2955

制約事項

ハードウェアの制約事項

  • EtherCATマスターボード(外部軸)はPCIスロットに増設するため、PCIスロットへのボード増設が必要な機能(パラレルIO等)は使用することができません。
  • ロボットコントローラとEtherCAT Slave対応の外部機器との接続構成は、リング接続に対応していません。

ソフトウェアの制約事項

外部付加軸に設定している軸は下記の制約事項があります。

使用できない機能

  • オートゲインチューニング
  • サーボパラメータの設定(軸有効無効設定を除く)
  • EtherCAT Slave Motion機能
  • セーフティモーション機能

一部制約のある機能

  • 外部付加軸の負荷率は取得できません。スレーブとなる外部機器メーカーによってはログデータに制約があります。

    メーカー 制御ログ
    負荷率 電流値
    山洋電気 取得不可
    安川電機 ※1
    デルタ電子
    Panasonic
    HIWIN ※2

    メーカー サーボログ
    トルク指令 電流値
    山洋電気 ※2
    安川電機 ※1
    デルタ電子
    Panasonic
    HIWIN ※2 ※2

    メーカー GetSrvData
    負荷率 トルク指令 電流値
    山洋電気 取得不可 ※2
    安川電機 ※1
    デルタ電子
    Panasonic
    HIWIN ※2 ※2

    ※1 トルク指令値を定格比表示します。
    ※2 トルク実測値を定格比表示します。
  • 電流制限機能(Ver.2.3.*以降)
    CurLmtコマンドで設定できる電流制限の上限値は、外部軸アンプとの接続確立の際に読込んだ最大トルクとなります。
  • 協調機能(Ver.2.3.*以降)
    Ethernet通信のみを使用した協調機能と、外部軸機能を同時に使用することはできません。
  • Ver.2.2.*では、電流制限機能と協調機能は使用できません。
  • Panasonic、HIWIN では電流制限機能は使用できません。

ティーチングペンダントで使用できない機能

  • ブレーキ設定
    操作できません。
  • エンコーダ情報
    グレーで表示されます。
  • エンコーダリセット
    操作できません。
  • サーボ設定
    「軸有効無効設定」以外は編集ができません。
  • モータ設定
    外部付加軸ライセンスが有効の場合、軸接続設定、外部軸型式、エンコーダ分解能が追加表示されますが、編集はできません。
  • オートゲインチューニング
    選択はできません。

ミニペンダントで使用できない機能

  • Brake(ブレーキ設定)
    外部付加軸は表示されません。
  • EncReset(エンコーダリセット)
    エラーダイアログが表示されます。

ライセンスの制約事項(Ver.2.2.*の場合)

外部付加軸機能と協調機能(マスターまたはスレーブ)の両方のライセンスを機能拡張で追加すると、ロボットコントローラ起動時にエラーが発生します。どちらかのライセンスを削除してください。

その他注意事項

  • スレーブとなる外部機器を起動させた後、ロボットコントローラを起動させてください。起動タイミングによっては接続に失敗する可能性があります。エラーが発生した場合はロボットコントローラと外部機器を再起動してください。
  • 外部機器、ロボットコントローラを再起動する場合は、すべての外部機器、ロボットコントローラの電源を再投入してください。
  • Ver.2.2.*は、MC8シリーズでは外部付加軸機能は使用できません。
  • 外部軸の接続台数、型式によっては、接続に数分程度の時間を要する場合があります。

ID : 2955

<< 前へ