<< 前へ        次へ >>

ID : 2929

床置き設置の例

基本的な作業手順を以下に示します。この作業手順を参考にして、ロボット本体の設置作業を進めてください。ここでは、既にロボット設置台の準備および設置台にロボット固定用のボルト穴が開いている前提で説明しています。設置台の準備ができていない場合は、「ロボット本体の固定方法」を先に参照ください。

  1. 必ず2人以上で作業を行なってください。HSA1ロボット本体の質量は、約25kg(約55lb)です。
  2. ヘルメット・安全靴・安全めがね・手袋を着用してください。
1

モータケーブル、エンコーダケーブル、エアー配管、ハンド、ツールなどがロボット本体に接続または取付けられている場合は、それらを外してください。

[モータ・エンコーダケーブル等を外す]

2

第2軸をメカエンドまで押し当て、安全な運搬姿勢にした上で、固定用ボルトを外し、パレットからロボット本体を外します。

固定用ボルトを外すときは、ロボットが転倒しないように作業者の1人が第1軸アームを支えてください。

3

作業者二人でそれぞれ右下図に示す位置を持って、設置場所まで運搬してください。

  1. 下図に示す位置以外を持たないでください。樹脂カバーが破損する恐れがあります。
  2. ロボットの運搬方向に障害物がないことを確認した上で、運搬を開始してください。

4

ロボットを設置場所に下ろし、ボルト4本を使用し仮止めしてください。

5

ロボット本体の固定方法」に基づき固定してください。

ボルトの締め付けトルク: 70±14Nm

ID : 2929

<< 前へ        次へ >>