<< 前へ        次へ >>

ID : 1856

ツールバー

PanelDesigner画面には、操作盤データ作成のために各種のツールバーがあります。

標準ツールバー

ファイルに関する基本操作ができます。

名称 説明
* 新規作成 新しい操作盤ファイルを作成します。
開く 既存の操作盤ファイルを開きます。
保存 編集中のファイルを上書き保存します。
切り取り 選択範囲を切り取り、クリップボードに移動します。
コピー 選択範囲をクリップボードにコピーします。
貼り付け クリップボードの内容を現在のカーソル位置に挿入します。
元に戻す 直前に行った操作を元に戻します。
やり直し 元に戻した操作を再度、実行します。
印刷 現在の画面を印刷します。
バージョン情報 PanelDesignerのバージョン情報を表示します。

ズーム・グリッド」ツールバー

画面の表示に関する操作ができます。

名称 説明
ズーム 選択領域を拡大・縮小表示します。
標準倍率 ズーミングを取り消し、標準表示(100%)に戻します。
部品の選択 レイアウト画面を選択モードに切り替えます。
パン 表示画面を指定の方向に動かします。
グリッドON/OFF グリッドの表示/非表示を切り替えます。
グリッド位置合わせOn/Off 部品をグリッド上に位置合わせします。

レイアウト」ツールバー

選択されている部品の位置やサイズを合わせます。

名称 説明
上端合わせ 選択した部品の上端を統一します。
中心合わせ - 垂直 選択した部品の上下中心を統一します。
下端合わせ 選択した部品の下端を統一します。
左端合わせ 選択した部品の左端を統一します。
中心合わせ – 水平 選択した部品の左右中心を統一します。
右端合わせ 選択した部品の右端を統一します。
水平間隔 選択した部品の横間隔を統一します。
垂直間隔 選択した部品の縦間隔を統一します。
幅調整 選択した部品の幅を統一します。
高さ調整 選択した部品の高さを統一します。
サイズ調整 選択した部品のサイズを統一します。

部品ツールバー

レイアウト画面に配置する部品を選択します。

アイコン 部品名
ラベル
テキストボックス
数値入力ボックス
グループボックス
ラジオボタン
チェックボックス
プッシュボタン
照光式ボタン
パイロットランプ
直線
四角形
楕円
ファンクションキー
タイマー

移動ツールバー

レイアウト画面に配置されている部品の位置や上下関係を変更します。

名称 説明
最前面へ 選択した部品を最前面に配置します。
最背面へ 選択した部品を最背面に配置します。
前面へ 選択した部品を1つ前面に移動します。
背面へ 選択した部品を1つ背面に移動します。
上へ 選択した部品を、上方向に移動させます。[Shift]キーが押されていると5ポイントづつ移動します。
下へ 選択した部品を、下方向に移動させます。[Shift]キーが押されていると5ポイントづつ移動します。
左へ 選択した部品を、左方向に移動させます。[Shift]キーが押されていると5ポイントづつ移動します。
右へ 選択した部品を、右方向に移動させます。[Shift]キーが押されていると5ポイントづつ移動します。

ID : 1856

<< 前へ        次へ >>