<< 前へ        次へ >>

ID : 1841

ブレーキ解除とロック(6軸)

本機能はUL仕様ロボットにはありません。

操作キー

[ブレーキ解除] (手動モードのみ)

操作方法

1

[ブレーキ解除]を押して、次のような「ブレーキ設定一覧」を表示します。

2

選択したい軸設定を上下カーソルキーで選択し、[OK]を押すと、「ブレーキ制御画面」が表示されます。
All Axes
上下カーソルキーで"All Axes"を選択し、[OK]を押すと、「全軸ブレーキ設定」画面が表示されます。
[Cancel]を押すと、前画面に戻ります。


上下カーソルキーで"Release"を選択して[OK]を押すと、「ブレーキセッティング画面」を、"Lock"を選択して

[OK]を押すと、「全軸ブレーキロック画面」を表示します。


[OK]を押すと、ブレーキを解除またはロックします。
[Cancel]を押すと、ブレーキ解除・ロックは無効になります。

3

Each Axis
上下カーソルキーで"Each Axis"を選択し、[OK]を押すと、[各軸ブレーキ設定]画面が表示されます。
( )内の文字は各軸のブレーキ状態を示しており、(R)がブレーキ解除中(Release)、(L)がブレーキロック中(Lock)を

示します。

[Cancel]を押すと、ブレーキ設定は終了します。

上下カーソルキーで 任意の軸にカーソルをあわせ[OK]を押すと、ブレーキの解除・ロックの切替え画面を表示します。

[OK]を押すと、ブレーキの解除・ロックを切り替えることができます。

[Cancel]を押すと、ブレーキ解除・ロックは無効になります。

なお、ブレーキの解除・ロックの実行が成功すると、下記のように表示します。

 

ID : 1841

<< 前へ        次へ >>