<< 前へ        次へ >>

ID : 1820

ロボットコントローラの電源を切る

次のいずれかの場合はロボットコントローラの電源を切ります

  1. ロボットの運転が、すべて終了したとき。
  2. ロボット本体の保守作業を行うとき。
  3. ロボットコントローラ自体の保守作業を行うとき。
  4. 視覚装置、イーサネットカード、フロッピィディスクドライブなどをロボットコントローラに取り付けるとき、あるいは取り外すとき。
  5. ロボット本体とコントローラを接続するケーブルを取り付け、または取り外しするとき。

ロボット本体とコントローラを接続するケーブルの取付け、取り外しに先だって、コントローラの電源が完全に切れていることを確認してください。コントローラの電源が完全に切れていないとき、これらのケーブルの取付け、取り外しを行うと軸回転角エンコーダインターフェイス回路が破損する恐れがあります。この破損は、ハードウェアを取替えない限り回復できません。

操作手順

1

MOTORランプが点灯しているときは、MOTORキーを押してモータ電源を切ってください。MOTORランプはMOTORキーに内蔵されています。

MOTORランプが消灯します。

2

ロボットコントローラの電源スイッチを押し下げてください。

電源ランプ(3個のパイロットランプの最左端)が消灯します。

 

ID : 1820

<< 前へ        次へ >>