ID : 1397
運転準備完了(出力)
機能
「モータ電源入り」、「自動モード状態」、「起動権の設定がTP以外(I/O、Ethernet、Any)の時」の3つの条件がそろった状態でONになります。
端子番号
Mini I/OのNo.50
使用方法
PLCからプログラムを起動してロボットを動作させるためには、この信号がONである必要があります。
この信号がONかつ、エラーが発生していない状態で、PLCからプログラム起動してください。
ON条件
「モータ電源入り」、「自動モード状態」、「起動権の設定がTP以外(I/O、Ethernet、Any)の時」の3つの条件がそろった状態でONになります。
モータ電源が入りとなる操作
- ティーチングペンダント、ミニペンダントの「MOTOR」キーONの操作を行なったとき。
- PLCからの「運転準備コマンド」によりモータONしたとき。
自動モード状態となる操作
自動イネーブル入力ON状態で、ティーチングペンダント、ミニペンダントで自動モードに切り替えたとき。
起動権の設定
PLCからプログラムを起動するためには、起動権の設定がI/OまたはAnyである必要があります。
OFF条件
「モータ電源切り」、「自動モード以外(手動モード、ティーチモード)」、「起動権の設定がTPの時」のいずれかの状態でOFFになります。
モータ電源が切りとなる操作
- 「非常停止」が入力されたとき。
- レベル3以上のエラーが発生し「ロボット異常」が出力されたとき。
- 自動イネーブル入力がOFFされたとき。
- 防護停止入力がOFFされたとき。(セーフティI/Oレス仕様除く)
- ティーチングペンダント、ミニペンダントの「MOTOR」キーOFFおよび「非常停止」ボタンの操作を行なったとき。
- ティーチングペンダント、ミニペンダントで自動モードと手動モード間の切り替えをしたとき。
自動モードでなくなる操作
- ティーチングペンダント、ミニペンダントで手動モードに切り替えたとき。
- 自動イネーブル入力がOFFされたとき。(ペンダントレスの場合は、自動イネーブルをOFFしても自動モードのままです。)
起動権の設定
起動権の設定がTPの時、運転準備完了はONしません。
PLCからプログラムを起動するためには、起動権の設定をI/OまたはAnyにする必要があります。
状態図
ID : 1397