<< 前へ        次へ >>

ID : 1318

コントローラ取扱上の注意

  • 指や棒などを入れないでください。ケガのおそれがあります。
  • 保守点検等でフタを開けコントローラ内部に触れる場合は、電源スイッチを切り、電源ケーブルをはずして6分以上経過してから実施してください。感電の恐れがあります。
  • 電源スイッチは、OFF後6秒以内にONしないでください。
  • コントローラにAC電源またはI/O用DC24V電源を印加中はコネクタの脱着をしないでください。感電及び故障の原因になります。詳細はコントローラ各部の名称を参照してください。
  • コントローラは防塵、防滴、防爆構造にはなっていません。
  • 設置の前には取扱説明書を必ずお読みください。
  • コントローラの上に物を乗せたり、衝撃を与えたりしないでください。
  • 過度の振動が加えられる環境での設置は避けてください。
  • ロボットコントローラのコネクタは、ビス止めまたはリング止めのロック機構になっています。コネクタは、しっかりとロックしてください。ロックしないと接触不良を起こし、エラーが発生する原因になります。また、ロボットコントローラの電源スイッチを入れたまま電源コネクタ、モータコネクタ、エンコーダコネクタを脱着すると、ロボットコントローラの内部回路が破損する恐れがあります。電源スイッチを切ってからコネクタの脱着を実施してください。
  • コントローラ電源投入後は、ソフトウェア起動処理が完了するまで、電源を切らないでください。
    ロボットコントローラの内部データが破損する恐れがあります。
  • ロボット動作時にエラー(過負荷、偏差過大、バス電圧低下など)が発生した場合、以下の調整を行うか、エラーコード一覧の内容に従って処置してください。
    ・ 動作前、動作後の待ち時間を増やす。
    ・速度、加速度を下げる。

ID : 1318

<< 前へ        次へ >>