ID : 491
ファイルパスについて
ファイルパスの指定は以下のように行います。
ファイルの検索
ファイルの指定の記述方法によって、ファイルの検索方法が異なります。
自フォルダ内のファイルを指定する
ファイル名を"ダブルコーテーションで囲った場合は同じフォルダ内にあるプログラムを指します。
#Include "SampleProgram.pcs"
下層フォルダ内のファイルを指定する
下層のフォルダ内にあるファイルを指定する場合は "フォルダ名 + \ + ファイル名 " で指定します。
#Include "FolderA\SampleProgram.pcs"
上位フォルダ内のファイルを指定する
上位のフォルダ内にあるファイルを指定する場合は "..\ + ファイル名 で指定します。
#Include "..\SampleProgram.pcs"
絶対パスでの指定方法(ルート(Source Filesフォルダ)を基点としたファイル指定)
絶対パスでの指定です。ルートはSource Filesフォルダです。指定方法は "\ + ファイル名 で指定します。
#Include "\FolderA\SampleProgram.pcs"
識別子"\"は言語設定によって変わります。"ペンダントの表示言語設定"参照
ID : 491