GIVEARM
(ステートメント)

現在取得しているアームグループを解放します。
アームグループ0(ロボットのみ)の場合、ロボット制御権を開放します。

GIVEARM

現在取得しているアームグループを解放します。これにより別のタスクがアームグループの制御権を取得できるようになります。
アームグループを取得していないタスクがGIVEARMコマンドを実行しようとした場合は、エラーとなります。

次の場合には、自動的にロボット制御権が解放されます。したがって、GIVEARMコマンドを省略してもかまわない場合があります。
-
ENDコマンドを実行した場合(呼び出したプログラムの最後にあるENDコマンドは除く)
-
KILLコマンドを実行した場合
-
ティーチングペンダントまたはI/Oによって、ロボットコントローラが初期化された場合

GIVEARM実行時は、現在取得しているアームグループの軸が完全に停止するのを待ちます。したがって、GIVEARMの前にパス動作指定をしてもパス動作しません。

例1:
TAKEARM
|
'ロボット動作を行うプログラムの先頭でTAKEARMを実行します。
|
MOVE P, lp1
|
'
|
MOVE P, lp2
|
'
|
GIVEARM
|
'1終了時にGIVEARMでロボット制御権を解放します。
'直後のENDで自動的に解放するので、必ずしも実行する
'必要はありません。
|
例2(付加軸有りの例):
PROGRAM PRO1
|
|
TAKEARM 1
|
'アームグループ1を取得。
|
GIVEARM
|
'現在取得しているアームグループ1を解放します。
|
END
|
|
|
|
PROGRAM PRO2
|
|
TAKEARM 2
|
'アームグループ2を取得。
|
END
|
'プログラム停止時、現在取得しているアームグループ
'2を解放します。
|