<< 前へ        次へ >>

ID : 7702

FBライブラリファイルのインポート

FBライブラリファイルのインポート手順を説明します。

画面の構成などは各メーカーのアプリケーションごとに異なりますが、インポート手順の流れは同じです。
下記の例では、BECKHOFF社製のアプリケーション"TwinCAT3"を使用しています。

1

弊社提供のライブラリファイルを任意の場所に解凍します。

2

"TwinCAT3"を起動し、「ソリューション エクスプローラー」タブの「References」をダブルクリックします。

3

「ライブラリ マネージャ」タブの「Library repository」をクリックします。

4

「ライブラリのリポジトリ」画面で[インストール]をクリックします。

5

解凍したライブラリファイルを開きます。

ライブラリを選択し、[開く]をクリックします。

6

「インストールされたライブラリ」に[Command Slave]ライブラリが追加されていることを確認し、[閉じる]をクリックします。

7

「ライブラリ マネージャ」タブの「Add library」をクリックします。

8

先ほど追加した[Command Slave]ライブラリを選択し、[OK]をクリックします。

9

「ライブラリ マネージャ」タブに、[Command Slave]ライブラリが追加されます。

 

これでライブラリのインポートは完了です。

ID : 7702

<< 前へ        次へ >>