<< 前へ        次へ >>

ID : 4848

第3軸(Z軸)ストローク135mmの場合のメカエンド変更

第3軸(Z軸)の可動範囲変更は正方向(上方向)と負方向(下方向)でそれぞれメカストッパを製作し取付けることで行います。下記の製作図面を参照し、可動範囲にあわせたメカストッパを製作してください。
メカストッパを取付けることのできる位置にZ軸を動かした後、モータ電源とコントローラ電源を切り、メカストッパを取付けてください。Z軸のブレーキを解除した状態で取付け作業はしないでください。

XRシリーズ

Z軸を手で動かさないでください。 正方向のメカストッパを取付けると、取付けられていたプレートがあまります。このプレートはCALSET時に必要なプレートですので紛失しないでください。

XR2

正方向はXRシリーズと同じです。上記の図を参照してください。

負方向は下図のように取付けます。

ID : 4848

<< 前へ        次へ >>