<< 前へ        次へ >>

ID : 3443

設置

  • コントローラ保護ボックスLightは、屋内に設置してください。
  • コントローラ保護ボックスLightは、水平に設置してください。
  • コントローラ保護ボックスLightの上面開口部から150mm以上あけてください。

縦置きに設置する

縦置きに設置する場合はオプション品のスタンドセットをご購入ください。

スタンドセットは2019年7月以降に出荷された保護ボックスLightに対応しています。保護ボックスLightがスタンドセットに対応しているかは、保護ボックスLightの品番を確認してください。

保護ボックスLightの品番は"410181-020*"ですが、実際には"*"に数字が入ります。

  • "*"に"1"もしくは"1以上の数字"が入っている場合 (品番 : 410181-0201 等)
    2019年7月以降に出荷された保護ボックスLightです。スタンドセットに対応しています。
  • "*"に"0"が入っている場合 (品番 : 410181-0200)
    2019年7月より前に出荷された保護ボックスLightです。スタンドセットには対応していません。

保護ボックスLightにはスタンドセットを取り付けるねじ穴があります。ねじ穴は側面の両側どちらにも4箇所ずつあり、どちらにつけるかをお客様自身で選択できます。

  • スタンドセット (別売)
品名 品番
RC8 保護ボックスLight用 スタンドセット 410349-296*

スタンドセットを使用した場合の外形寸法を下図に示します。

設置方法

1

保護ボックスLightを取り付ける側のねじを4箇所外します。

次に、スタンドセットに付属されているゴムワッシャと六角穴付きボルトで、保護ボックスLightとスタンドを固定します。ゴムワッシャをスタンドの両面に挟み込み (下図参照)、六角穴付きボルトで、ねじ穴 (φ6.5) を4箇所ねじ止めします。

推奨トルク : 3N・m

2

スタンドを固定した保護ボックスLightを設置位置に置きます。平置き時と同様に、上面開口部から150mm以上あけてください。

ねじ穴 (φ10) に固定用のM8ねじを通し、床に4箇所ねじ止めします。

床に固定するためのねじは同梱されていません。お客様にて別途ご用意ください。

ID : 3443

<< 前へ        次へ >>