ID : 507
配列
ローカル変数で配列を宣言できます。
配列は3次元まで指定できます。
ひとつの配列変数の要素数は最大1,048,575個です。
次元数と各次元のデータ数は変数宣言時に指定し、宣言後に変更することはできません。
配列のローカル変数を宣言するにはローカル変数宣言ステートメント"Dim"での変数名を指定するときに変数名の末尾に"(n)"をつけます。"n"は要素の最大のIndex番号です。
要素のIndex番号は0から"n"までです。そのとき要素数はn+1個です。
Dim aaa(3) As Integer
'整数型4個の1次元配列
Dim bbb(3,4,5) As String '文字列型の3次元配列
bbb(3,4,5) の要素数は(3+1)*(4+1)*(5+1) = 120 個です。
ID : 507
- このページに関連する情報
- 配列をプロシージャの引数にする
- I/O型変数を配列で宣言する