REM
(ステートメント)
【SLIM準拠】

コメントの記述をします。

{REM|'}[<コメント>]

プログラムに<コメント>を入れるときに付けます。
REMに続く文字列は、プログラムの実行にまったく影響を与えません。
REMの代わりにシングルクォート(')を使うこともできます。

REM 複数条件判断を行ないます。
SELECT CASE Index
|
'Indexの値がCASE文の値と一致した場合、そのコマンドが
'実行されます。
|
CASE 0
|
'Indexが0の場合。
|
STOP
|
'プログラムを終了します。
|
CASE 1
|
'Indexが1の場合。
|
HALT "STOP"
|
'プログラム実行を一時停止します。
|
CASE 2
|
'Indexが2の場合。
|
HOLD "STOP"
|
'プログラム実行を一時停止します。
|
CASE 3
|
'Indexが3の場合。
|
STOPEND
|
'連続起動されたプログラムをサイクル停止します。
|
CASE 4
|
'Indexが4の場合。
|
END
|
'プログラムによる動作の終了を宣言します。
|
END SELECT
|
'複数条件判断文の終了を宣言します。
|